新体操の大舞台へ2023/10/19 新体操団体競技に出場する選手団体競技は全員が息を合わせてシンクロしていくので、痛みのせいで演技もタイミングも自分だけがずれるわけにはいかないし、練習もあまり離れることができません。怪我の度合いにもよりますが、運動制限をかけてる期間が一番選手にとって精神的にキツイ時です😂そこを乗り越え負荷の調整をしながら来週の本番を無事迎えられて良かったです⭐︎高校生、大学生のカテゴリー分けが無い大会、一つでも上の順位を狙ってベストを尽くして下さい💪
新体操競技の集大成2023/10/18 踊りのような美しさと激しい動きその両方で魅了する男子新体操競技飛んだり跳ねたり回ったり。みたことがない方はフィギアスケートを思い浮かべるといいかもしれません🎵演技終了時プレーヤーも息を切らしてますが、観客も息のみます😮💨そんなハラハラドキドキの競技でもあります。個人の種目で最後の試合にエントリーする大学4年生の2人、前大会インカレでも上位に食い込んでいました。痛みに耐えながら今シーズン駆け抜けてきましたが、とうとう限界というところでの来院で治療を開始しました。よくここまで演技し続けてきたと、感心すら覚えます。最後の大会に向かわせるために少しの痛みも残さない状態つまり、負傷する前の状態に復活させ大会に送り出さなければなりません。期限が限られる治療は一回一回が大勝負でした。無事痛みも抜け送り出せそうです。順位もそうですが自己ベスト目指して戦い抜いてきてください!
田中涼介復活応援プロジェクト2023/03/25 田中涼介『復活』応援プロジェクト当院にも支援箱設置いたしました。彼は高校時代、当院に通院していたこともあり、どうにか応援できる手段を探していました。そして当院には、男子新体操の選手達も多く来院しており治療に携わらせていただいてますし、同年代のアスリート達を施術させていただく中で、少しでも力になりたいと思い設置いたしました。入ってすぐの受付に設置しておりますので、患者様はもちろんこの投稿を見て賛同いただける方は遠慮なくお声がけください。涼介くん希望を胸に!応援してます!#男子新体操#田中涼介復活応援プロジェクト #日本電気治療協会#ハイボルトsrc=”/73923/files/2023/03/20230325_1554.jpg” alt=”" />
全国選抜ファイトー!2023/03/23 男子新体操オリンピックの閉会式で、一時有名になったものの、まだまだマイナー競技の一つ。その男子新体操全国選抜が本日より静岡にて開催されました。団体競技の選手が10日前に足を負傷🤕やれる限りのホームケアと治療をし、症状は落ち着き、いい状態で出発しました。大会の後は福島県で行われる#田中涼介復活応援プロジェクト での演技会も控えてます。長旅に備えてのケアは万全です。全力出し切ってください❗️※本物の親子です
小学生最後の大会2023/01/21 スラリと背の高いミニバス少女本日、小学生年代最後の大会へ送り出しました。バスケットボールは競技の特性上捻挫がつきもの。ジャンプして着地したら相手の足に上がってしまって捻るというケースが非常に多く、大会直前涙ながらに来院するケースもあります。当院では早期回復のためには、患部を休ませた方が早い為、怪我のグレードにもよりますが、治療集中か、練習と治療併用か選んでもらいます。Mちゃんは試合間近でのアクシデントだったことと、最後の大会だったので、通院治療だけではなく、ホームケア治療器も貸し出して大会に向けて積極的に治療を行いました。あとは本人が悔いなく全力で戦ってきて欲しいです🏀優勝目指して💪
いざ、全国大会へ2022/12/21 皆様こんにちは😃今年も残すところあと10日年末慌ただしくされている方も多いかと思います。年末年始の楽しみの一つにスポーツ観戦があります。高校サッカー選手権箱根駅伝高校ラグビー🏉子供たちの青春を全て賭けてきた真剣な眼差しと汗と涙にみてるこちらも手に汗握り、時に涙します😭そんなラグビー全国大会に当院の患者様も出場💪大会目前の練習に突如痛みが出現、本番を痛みなく迎えたいと来院。ここは即効性が強みのハイボルテージ療法の出番‼️痛みを極限まで減らすことは、同時に不安も減らします。笑顔で治療を終えられました😊青森県代表として最高のパフォーマンスを見せてきて欲しいです。青森から全力応援してます。
サッカー新人戦2022/11/11 こんにちは柔道整復師の中野渡です。高校サッカー部の監督から「どうしても11日にの新人戦に間に合わせたい選手がいるのでどうにかなりませんか?」との問い合わせ。プレッシャーのかかるケースは肉体的にも精神的にも施術する側も負担がかかりますが、とにかくセラピスト魂に火が付きますレントゲン検査では幸いにも骨折は見受けられませんでしたが、足関節捻挫グレードⅡ(腫れも強く、足を床につけることができないレベル)と評価し、特技でもであり、趣味でもあるハイボルトと、当院にある技術全てを注入し本日を迎えることができました。テープをがっちり巻いて送り出します‼️優勝目指して頑張ってきてください
インターハイ優勝報告2022/10/18 インターハイ優勝報告の様子が地元新聞に掲載されました㊗️この報告会の後、当院で治療していた二人の選手が挨拶に来てくれました✨😊男子新体操団体競技を優勝に導いたキャプテンと「バランス」という技でハイポーズ🤞足の上がり具合が雲泥の差!😵さすがです‼️ボクシングライト級🥊優勝常に世界を見据えていた様子が印象的だったので、日本一は通過点かもしれませんが、こちらもさすが‼️という一言につきます。治療を終えてるのにも関わらず、こうして報告に来てくれたこと。なかなかできることじゃありません。人間力の高さも二人の魅力であると感じた日でした。ありがとうございます😊
インターハイ出場決定おめでとう‼️2022/07/15 卓球競技🏓インターハイ出場決定おめでとう㊗️満身創痍の状態から術者もびっくりするほどの奇跡の回復力を見せてくれてました。高校一年生でのインハイ出場✨今後の活躍が目が離せませんね大会まで気を抜かずサポートしていきますベスト尽くして‼️
東北チャンピオン!インターハイにむけて!2022/07/11 ボクシング🥊ライトインターハイ出場権獲得おめでとう㊗️ボクシングジムの前を通って、サウナスーツ着て練習してる姿に惹かれ2年前から始めたそうですが、すでに世界に飛び出してる選手の一人‼️治療中の会話の中でも、負けん気の強さは随所に見られ、力強さを感じてます。高校2年生、食べ盛り伸び盛りですよね。食べたいものを食べたいだけ食べたいと思います。「水分制限するほどの減量はしたくないから」と、日々節制しながら食事を管理してるそう。直向きに取り組む姿に頭が下がる思いでした。ご縁があり、インハイに向けてボクシングの選手たちの怪我を3名施術させてもらいました。共通して感じる事が、自信とエネルギーに満ち溢れながらも、素直であること。これが強さの秘訣なのかなと、素人ながらに感じました😊インターハイまでに私たちもベストを尽くします。