先日、午後休診を頂き新しい機械導入の為
院内研修を行いました!

この機械は、身体を支える筋肉にアプローチしてトレーニングをしていく為のものです

なぜ身体を支える筋肉のトレーニングが必要かと言うと…
昔の日本人の生活は、土間・和式トイレ・正座・歩いての移動など
立ち座り、しゃがみ込み、段差の上り下りで
日常生活の中で自然とトレーニングができていました。
現在は、段差の少ない住居・洋式トイレ・椅子・車での移動など
意識してトレーニングしない限りは
身体を動かすことが極端に減ってしまいました。
この背景が原因となってか
身体を支える筋肉が弱いことが原因で症状を出す患者様が多くみられます。
また、施術で症状が改善はするものの
身体を支える筋肉が弱く良い状態をキープできないが為に
繰り返し症状を出してしまう患者様も多いです。
つまり私たち現代人は、
自分の体を自分で支えることができなくなっていると言っても過言ではありません。
『身体を支える筋肉が弱い』と言う根本的な原因を解決しなくては
完璧に症状を取り除くことはできないのです

研修では、導入方法や患者様へ提供する方法
そして使い方を私たちも実践しながら行いました

研修の後にはおいしい青森の海の幸を囲みながら懇親会も行いました


私は海の幸より肉派だったので牛タンを堪能しました

研修中にはできなかったプライベートなお話もでき
とても有意義な時間になりました

皆様へ提供するまでにはまだ準備期間をいただきますが
皆様が快適な生活を送ることができ、笑顔が増えるきっかけになれればと思います
