最新のお知らせ
2025年6月19日 : 東北総体出場

高校生年代一番の目標『高校総体』
今年の陸上競技東北大会は青森が会場でした
インターハイ出場をかけた熱い戦い

特に人気のレースは400×400のマイルリレー

一番盛り上がりを見せる!
と陸上選手たちは口々に話してます。
マイルリレーメンバーのT君
5月の春季大会でハムストリングス肉離れ
10日後には県高校総体出場。
さらに東北大会を視野に入れていた選手だった為、
治療期間に余力がないタイトスケジュール。
陸上競技の集大成でもある3年生。
施術者としては悪化させたくないという思いが一番ですが、
最後の年に棄権させたくはない気持ちがあるのも本音
リスクについてしっかり伝え、治療のボリュームもより高度なものを提供しました。
本人、指導者、保護者としかり気持ちを確認し、県大会に出場しました。
大きな悪化もなく、見事マイルリレーの東北大会出場権を獲得しました

治療最終日、東北大会を無事に走り切り痛みもなく治療修了

記念写真。
大学受験に向けてひと踏ん張り、頑張って下さい
2025年3月22日 : 怪我からの復帰戦

スポーツに年齢は関係ない!
ラージボール全日本チャンピオン
怪我からの復帰戦
まずは県大会?
とにかくこの日の為に積極的に治療に励みました。
おおらかな性格ゆえに、時にリハビリも大きくとばしすぎることもありましたが、
そこは持ち前の前向きな精神でカバー
久しぶりの大会の空気間存分に味わってきてください
もちろん目指すは優勝ですね

2025年3月17日 : 大舞台にむけて

青森を代表するミュージシャン 「坂本 覚さん」
ラジオで聞き馴染みのある方も多いと思います。
日々ジムでトレーニングはされているものの、
トレーニンングだけではサポートしきれない痛みがあったのがきっかけで来院
順調な経過を追うなかで
近々ライブがあることを知り、ポスターでの告知をさせていただいておりました。
いよいよ間近になったライブ
今日は本人と共に、成功を祈念してのパシャリ

ライブで最高のパフォーマンスがだせるよう、
当日までしっかり伴走させていただきます。
県内外からのたくさんの観客に囲まれてる様子をイメージしながら
応援させていただきます。
皆様もぜひ足を運んでみてください

2025年1月16日 : 全国女子駅伝へ帯同!
柔道整復師の田村です!
先日、京都市で行われた全国都道府県対抗女子駅伝に青森県チームのトレーナーとして5日間帯同してきました🎽

青森県選抜チームの今年度集大成となる大会です🏃♀️
主な仕事はトレーナーなので勿論選手の体のケアですが、選手引率や昼食の手配、物品の準備、大会当日は中継所での付き添いも行います
自由時間が無いので、毎朝5:30〜行われる朝練習の時間に散歩をしながら京都を感じるのが楽しみでもあります👘

今回は東寺、東本願寺、西本願寺、京都タワーを見て回りました🚶♀️
今回も#伊藤超短波 様から当院の治療でも使用している、Hi-Voltage・MCR・EMSが提供できるES-4000と、選手が携帯しながら使用できるESPURGEをサポートしていただきました✨


選手たちは年末年始の休暇を返上しての合宿を行ってきていたので、疲労回復とパフォーマンス向上をメインに対応しました😌
結果は37位🍎
今回は特に高校生の活躍が目立ち、区間11位の選手がいたのと区間20番台が2人も✨
そしてここ数年掲げている『笑顔で襷リレー』は青森県が1番に見えました☺️
今回選ばれた選手たちと来年度また一緒に戦えるように、コンディショニングやリコンディショニングの知識技術を磨いていきたいと思います🔥
2024年12月21日 : 取り戻した日常生活

歩くことも、座ってることも、くしゃみすらできない。
日常生活において、楽な姿勢で寝ている時以外ずっと腰の痛みと下肢の痺れに襲われている状態。
こんな状態であっても大好きな部活は休みたくなく続けていたそう。
当院でもどこまで改善できのものか、施して経過を追ってみなければわからない程
症状は深刻でした😱
可能性にかけての治療がスタート💪
片道1時間以上30キロ以上離れたところからの通院🚗
治療のボリュームも多い😂
ペインスケール(痛みを数値化して評価する手法)レベル2に落ちるまでの運動制限。
この厳しい条件に向き合い治療に励みました。
競技復帰はまだですが、日常生活の痛みが改善されたので、
年末、三重県遠征に行けるまでに回復しました。
くしゃみしても痛くないのが久しぶりすぎて、普通にくしゃみできたことにとても驚いていました。
くしゃみもまともにできない程の痛みが続くって創造絶しますよね😭
年明けからいよいよ運動開始予定です。
ストイックな治療に耐え、
治療に果敢に挑み、ここまでたどり着きました。
プレイできる楽しさ♫
プレイできる体があるありがたさ♫
誰よりも強く感じることと思います。
遠征満喫してきて下さい😊